AtoZ読書会・双生児

双生児 (プラチナ・ファンタジイ)

双生児 (プラチナ・ファンタジイ)

 『双生児』で読書会をやってきました。

 全然SFっぽくない、という指摘があったので、歴史改変ものSFについて一通り話題になる。
 歴史改変ものは社会実験小説としてのSFが前面に出てきているのだと思っているし、架空戦記物になると願望充足としての役割が増してくるわけですが、『双生児』ではどちらの要素も一切出てこない。というか、大森望解説によるとソーヤーは意図的に既存の歴史改変ものの型にはまった作品は書く気がなかったんだそうな。その姿勢は良いんだけど、じゃあ型にはまらない歴史改変もので何を提示したかったのか、というところになるとさっぱり分からなくて残念。

 あと、文章が上手いのでスラスラ読めるんだけど、スラスラ読めすぎて伏線もスルーするという意見が多数。伏線はあの場で全部挙げられたと思うんだけど、やっぱり結末が分からない。分からなくて正解なのか?