ubuntuを入れてみた2

 前回の挑戦からだいぶ経つけれど、7.10も出たことで外付けHDDにubuntuインストール再挑戦。
sdb1 FAT32
sdb2 /boot
sdb3 /
...
 として、GRUBインストール先に/dev/sdb2を指定、うちのパソコンValueOneだと何故かワンタイムブートメニューがないので、removal diskの起動優先順位を上げてみた。そうしたらsdaとsdbの扱いが入れ替わるようだったので、grubのメニューでブートの指定を(1,1)から(0,1)にして……ログイン画面が出た!
 で、ここからが謎。PS/2接続のキーボードとマウスが一切反応しない。たまたま別途接続してたUSBマウスは問題なく動くのに、キーボードが効かなければログインできず。どうも、よく報告されてるようなPS/2しか認識しないケースの真逆なんじゃないかと思って、あわててUSBキーボードを買ってきて解決。本当はこの機会にMajestouchのASCII配列でも、とか考えたけど、給料どころか学費を払ってる身分なので自重して安物のメンブレン型を。漢字TALKからパソコンに入った身としては、スペースバーの横についてる変換キーとかは使う習慣もなければ、バーを叩くときに間違って打って変なことになるだけの邪魔な存在だけど、ASCII配列でどうやってIMEトグルするか知らなかったし、日和ってJIS配列。

 とりあえず、これで外付けHDDの電源をつけて起動するとubuntuが、つけないで起動するとWindowsが起動するようになった。ついでに、何となく使い勝手の良くなかった添付キーボードもお蔵入りにできたし。
 もっとも、解析に使いたい研究室ならまだしも、家でlinuxつかう必要なんて一切ないんだけど。